興福院に関する記事一覧
興福院に関する記事まとめ
こんにちは!ぼっちぃです。 ここでは、お墓のご紹介・年間行事など、興福院に関わる記事をまとめました。 興福院をまだ知らない方、興福院のブログを見たことが無い方など是非チェックしてみてください! また、法事や仏事にあまり馴染みがない人に向けた…
焼き立てのパンが味わえる。ホームベーカリーを使った手作りパン!
こんにちは!ぼっちぃです。 興福院スタッフがホームベーカリーを使って、手作りパンを焼いてきてくれました! ぼっちぃ ホームベーカリーは、焼き立てのパンを自宅で手軽に作れる調理器具だよ! 材料を入れるだけでパンが焼きあがっているので、初心者…
手作りパウンドケーキいただきました☆
こんにちは!ぼっちぃです。 先日、とあるお客様から手作りスイーツをいただきました。 いつもお墓参りに来る際に作ってきてくださるのですが、料理上手でとっても美味しいのでご紹介させていただきます! ぼっちぃ 今回はパウンドケーキと、ふきの佃煮…
【ぼっちぃの豆知識】喪中はがきの書き方
こんにちは!ぼっちぃです。 あまり馴染みのない喪中はがき。 いざというとき、気になるのが喪中はがきの書き方です。 そこで、今回は喪中はがきの書き方やマナー、出す時期などについてご紹介します。 喪中はがきとは? 喪中はがきとは、正式には「年賀…
ぼっちぃ饅頭誕生!地域で人気の和菓子屋さんに作っていただきました。
ぼっちぃです! 毎年8月20日は年中行事のひとつとして、『施餓鬼会』が行われます。 施餓鬼会とは、簡単に言うと『餓鬼に施しを行う法会』のことです。 毎年ご参拝くださった皆様に、心ばかりですが興福院から施餓鬼まんじゅうをお配りしてます。 そし…
捨てる前に試したい!使わなくなったロウソクで『おしゃれなDIYキャンドル作り』
こんにちは!ぼっちぃです。 仏壇用など、使わなくなって戸棚の中に静かに眠っているロウソクってありませんか? ロウソクは災害の時にも役立ちますし、アイデア次第では飾っておくだけでもオシャレなインテリアグッズとして活躍してくれます。 今回は興福…