ぼっちぃの秘密基地 Written by koufukuin staff

興福院に関する記事一覧


日記 興福院

こんにちは!ぼっちぃです。 今年も『花まつり』の時期がきました! 4月8日は、お釈迦様の誕生をお祝いする日です。 花まつり・灌仏会(かんぶつえ)とは? 花まつり・灌仏会(かんぶつえ)とはお釈迦様の誕生日をお祝いする仏教行事のことです。 キリ…

レシピ 日記 興福院

こんにちは!ぼっちぃです。 今日は、お料理上手のHさんに教えていただいた『きゅうりのパリパリ漬け』のレシピをご紹介します! パリパリとした食感と、甘じょっぱくてさっぱりとした味がやみつきになる一品です! お料理が苦手な方でも簡単に作れるので…

日記 興福院

こんにちは!ぼっちぃです。 春といえば「春のお彼岸」ですね。 先日、興福院でも春のお彼岸を迎えました。 お彼岸とは? お彼岸は日本独自の仏教行事で、ご先祖さまや自然に感謝をささげる精進期間とされています。 地域や宗派により内容に異なる部分が…

日記

こんにちは!ぼっちぃです! 先日、とあるお客様から素敵な物をいただいたので、ご紹介させていただきます! ハンドメイド財布 こちらは、Sさん手作りのチラシや折り紙で作られたお財布です。 中には収納ポケットがたくさんあり、開口部にはマジックテー…

ぼっちぃの豆知識

こんにちは!ぼっちぃです。 今日は、法事や葬儀に参列する際に必要な香典袋の書き方やマナーについてご紹介します。 香典袋の意味とは? 線香やお花の代わりに故人にお供えする金品のこと。 香典を包む封筒を香典袋(こうでんぶくろ)と言い、不祝儀袋(…

日記 興福院

こんにちは!ぼっちぃです。 本日2月8日は、年間行事のひとつとして『お焚き上げ供養』が行われました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 お焚き上げとは? 生前に故人が大切にされていた遺品や、粗末に扱うことができない品物などを神…

その他 興福院 食品・グルメ

こんにちは!ぼっちぃです。 今日は、千葉県の名産品である落花生を使用した『HAPPY NUTS DAY(ハッピーナッツデー)』さんのピーナッツバターをご紹介します。 HAPPY NUTS DAYとは? 看板商品であるピーナッツバターをはじめ…

日記

ぼっちぃのギターヒーローへの道 第一弾 ヘッドホンを買う!!   BOSS ボス WAZA-AIR

日記

こんにちは!ぼっちぃです。 今日は、またまた嬉しい差し入れをいただきました! お料理上手のお客様から手作りのキムチ・ふきの佃煮・くるみとちりめんじゃこの佃煮をいただきました! ご飯を最高に美味しくするお供 なんと!これ全部手作りなんです! …

ぼっちぃの豆知識

こんにちは!ぼっちぃです。 今回はこちら 【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで 当ブログはエックスサーバーを使用しておりましてリンクを貼らせて頂きました。 ブログをはじめて収入を得るまでの方法が詳しく書かれ…